北海道大学植物園に近い北海道庁西側入口から入ってすぐの場所で、当然のことながら国内外観光客の方も通る場所です。
北海道大学植物園入口
↓

北海道庁に設置された喫煙所へ吸い込まれていく北海道職員
↓

厚生労働省が、受動喫煙被害の防止策として、公共施設の全面禁煙を通知しているはずですが・・・。
全国でも最強最悪な労働組合、組合専従職員(年がら年中、組合活動にのみ専念する職員)を全国最多人数抱え込む労働組合・自治労北海道を後ろ盾に北海道庁では完全に無視されているようです。
高橋はるみ北海道知事も選挙のためには、放置するのが賢明だとご判断されたようです。
写真左側のグレーの建物が北海道庁本庁舎ですが、この建物から絶え間なく北海道庁職員が次から次へと出てきては、薄汚い喫煙小屋(右寄り中央のプレハブ小屋)へ吸い込まれていきます。
その光景は、あたかも埃が大型掃除機に吸い込まれていくようです。
吸い込まれていく北海道職員の面持ちは、生真面目そのもの、ザ・公務員といった面持ちです。
•(。`Д´。)
しかし・・・、さぼりなのです。。。
◎〜(ーεーメ)yー
平日の午後3時20分、お昼休みではないと思われますが、小汚い小屋は、すし詰め状態で、外で喫煙している職員もいるようです。
(ノ´_`)トホホ