( ̄へ ̄)
最近になって、アルキタ・ジョブキタ求人情報誌の見方が、よーうやく理解できました。
「待遇」欄
このふたつの求人情報誌の「待遇」欄で「社会保険」と書いていなければ、法令がどうであれ、勤務時間がどうであれ、法人であれ、確実に社会保険未加入のようです。
総務省の推計によると、厚生年金に加入すべき事業所のうち3割程度が未加入とのことですが、北海道は確実にそれを上回っています。
日本年金機構・厚生労働省ではなく、総務省が推計したという背景には、日本年金機構・厚生労働省が未加入の事業所を把握していないということがあるそうです。
社会保険未加入企業を把握していないとは、私たちの想像を超える大雑把な取り扱いのようです。。。
総務省推計の結果を受けて、厚生労働省は、ずっしりと重い腰をようやく上げ、厚生年金保険を厳密に運用する方針に変更し、強制的に社会保険料を支払わせるなどの未加入事業所対策に乗り出す方針を固めました。
変更って???
(。´д`。)は?
やっぱり、今までは曖昧に運用する方針だったようですね。。。
厚生労働省・年金事務所に提案します!
( 」´0`)」オォーイ!
社会保険未加入企業すら把握していないのなら、社会保険加入促進業務には北海道の求人情報誌・アルキタとジョブキタ求人情報誌を資料に活用してください!!
社会保険未加入企業、適正に運用していない企業が、ごろごろと効率良く見つかるはずです!!
きっと、お仕事がはかどるはずです!!